福岡県第4学区の受験&学習情報局

主夫教室長の悪戦苦闘日記

今日の授業

今日は小学生の授業の日でした。

1日2本投稿は初めてかもしれません。

 

前半は宿題の確認や新しい単元の授業をしました。

後半は「コンフリクトマネジメント」のアクティビティをしました。

猫を飼う住人と園芸が趣味の住人のコンフリクトを解決するというものです。

 

生徒さんの目指す中学に以下のような目指す生徒像があります。

・自分で考え、決定し、積極的に行動する生徒

・自分や他人を大切にし、コミュニケーション能力を持った生徒

 

この2つを考えとして持ってほしいと思い準備しました。

お互いの主張を聞き、妥協点を見つけていく話し合いをしました。

最初は照れておどけていましたが、だんだん真剣に、役になりきってくれて、条件を参考に自分の意見を織り混ぜ、良いロールプレイとにっていきました。

ちょうどベテラン生徒さんもいたので飛び入り参加してもらい、とても良いアクティビティになったと思います。

 

 

私が生徒たちに伝えたいことの一つに「コミュニケーションの大切さ」があります。

人は経験や学習するだけでは意味がなく、それを誰かに伝えられてはじめてそれらが意味を成すと考えています。

他者の考えを聞き出し、自分の主張との折り合いを見つけていくことや、全体感に気をつけ俯瞰的に物事を見ることができる力をつけていくことは本当に大切で、そのためのリソースになるものが情報や知識になるのだと思います。

 

勉強すること自体が目的にならないようにコーチしていくと自ら進んで学習をするようになると信じています。