福岡県第4学区の受験&学習情報局

主夫教室長の悪戦苦闘日記

第4学区の県立高校の進学実績と特徴その1

今日は県立高校のお話です。

 

福岡県第4学区では8校の県立高校普通科があります。

須恵高校は通学圏外だと思いますので7校の偏差値や特長について触れていきます。

※一斉模試のデータを使用しています。
※進学実績の()内は現役合格者。各種現役合格率は合格者数/生徒数です。

※指標の意図

現役旧帝大合格率…トップクラスの進学率です。成績が何位くらいであれば進学可能かの指標です。

現役九大合格率20%…同上

現役国公立合格率…同上

現役福大•西南合格率…中堅の生徒の学力の指標になるともいます。

現役九産•福工大•久留米大合格率…同上

 

 

福岡高等学校

偏差値67 内申点42

福岡御三家の1校で九州大学の合格者を100名以上輩出する名門校です。

九州大学など旧帝大への進学を目指すのであれば福岡高校を目指しましょう。

R4進路実績

東京大3(0)、京都大5(3)、大阪大2(0)、九州大109(81)、福教大12(12)

現役旧帝大合格率24%

現役九大合格率20%

現役国公立合格率55%

現役福大•西南合格率50%

現役九産•福工大•久留米大合格率は不明です。

 

香住丘高等学校

偏差値60 内申点36

第4学区では2番手の高校です。英語科、数理コミュニケーションのコースもあり、国公立大学を目指す進学校といえます。

以前は課題が多いという評判でしたが近年改善されているようです。

R4進路実績

東京大0(0)、京都大0(0)、大阪大0(0)、九州大17(11)、福教大23(22)

現役旧帝大合格率3%

現役九大合格率3%

現役国公立合格率48%

現役福大•西南合格率146%

現役九産大•福工大•久留米大合格率27%

 

新宮高等学校

偏差値58 内申点33

第4学区では倍率も高く上位進学校ですが近年進学実績ではライバル校に対して苦戦しているように思います。宗像市に住んでいるのであれば交通費や通学時間を使って通うメリットが少なくなったかもしれません。古賀市福津市であれば新宮中央駅から近く通いやすい高校です。

R4進路実績

東京大0(0)、京都大0(0)、大阪大0(0)、九州大6(4)、福教大5(5)

現役旧帝大合格率1%

現役九大合格率1%

現役国公立合格率33%

現役福大•西南合格率114%

現役九産大•福工大•久留米大合格率50%

 

宗像高等学校

偏差値58 内申点32

当校から最も近い進学校で近年合格実績が非常に良くなっている印象です。今年度の上位校の進学率では香住丘より上の結果といえるでしょう。宗像中からの内部進学生や特色化推薦入試などで今後も向上の気配を感じます。私立大受験少ない?

R4進路実績

東京大2(2)、京都大2(2)、大阪大1(0)、九州大15(14)、福教大12(11)

現役旧帝大合格率6%

現役九大合格率4%

現役国公立合格率43%

現役福大•西南合格率45%

現役九産大•福工大•久留米大合格率27%

 

以上、その1では国公立大への進学率が高い4校をピックアップしました。

あくまでも目安ですが、指標として面白いものを並べてみました。

兎角、上位進学校で評価されがちですが、指標を見ていただければ分かるように福岡高校を除けばほんの数%のお話です。

中堅私立の進学率が学校の体力の指標として面白いデータだと思います。

福大合格者>九産大合格者が進学校の条件かな?

宗像高校の福大西南の合格者数が少ないうえに九産福工久留米も少ないのは国公立志向の高さでしょうか?

 

その2では香椎、光陵、玄海高校を取り上げます。